2014年3月13日木曜日

ETS 公式実戦1000 のPart5(第1~3)

本番に備えて、Part5をもう一度復習してみる事にしました。

ここに初めて解いた時の不正解数と、今回の不正解数を並べてみます。

6月13日 第1回 7問 →今回 0問 7分14秒
6月18日 第2回 5問 →今回 5問 7分40秒
7月10日 第3回 3問 →今回 3問 9分

ありえない・・・・進歩してないぃ~・・・。

模試の使い方は2つあると思うんです。
1つは、自分がどのくらいの能力があるかを計る為、本番の試験に慣れるため。
2つ目は、模試で解いた問題を、知識として蓄えるため。

私は、前者の意味でも模試を解きますが、
模試で解いた内容を知識として蓄えなければ、模試の価値は半分以下になると思っています。

な・・・なのにこの結果。
反省です。

記録しておきたい問題の解説を並べておきます。

第1回

123. The sales invoice contains all the terms and conditions agreed to by the buyer and seller.

この問題、私の生徒さんなら、「なぜtoが入るんですか」と質問が来そうです。
まずは、agreed は過去分詞で、conditionsを修飾している事を確認します。
conditions agreed toで、「同意された条件」となります。

このように、分詞が名詞を修飾している場合は、2つの文章に分ける事ができます。
この場合は、

①The sales invoice contains all the terms and conditions.
「売上状には、すべての取引条件が含まれている。」

②The buyer and seller agreed to all the terms and conditions.
「売り手と買い手は、すべての取引条件に同意した。」

この2つです。agree toで~に同意する、を押さえます。

これを1つの文章にくっつけたのが、先ほどの問題文。
agree toは、セットなので、そのままの状態にしておきます。

第2回

112. In June Mr. Sudarmaji broke the record for the most sales generated in a single month.


「~に対する記録を破る」で、forなんですね。

114. Factory officials reported that with the installation of the new machinery, errors during assembly have decreased by 15 percent.

選択肢は
A)assemble
B)assembly
C)assembles
D)assembled

でしたが、私はAかCで迷いました。。。だって、、、assemblyってlyがあるから副詞だと勘違いして。
いやー時間が無い中で、的確な判断をするって難しいです。
assembly line(組み立てライン)の名詞+名詞を知っていても、こういう勘違いをしてしまうっていうのは、まだまだですね。

136. All of the ingredients in these recipes are organic unless otherwise specified. 

このunless otherwise +分詞で「~がされていない限り」をすっかり忘れていて間違えました。
unless otherwise specified 「特に規定されていなければ」。

他にも、
unless otherwise instructed「指示されていない限り」
unless otherwise noted「お知らせされない限り」

など。

139.Mr. Jung would have relinquished his position as Chief Excecutive of Cosmic Gaming Company had the merger with Starzan Enterprises succeeded.


この選択肢は
A) is being relinquished
B)would have relinquished
C)has been relinquishing
D)will be relinquished

ここで、まず削除するべきものは、受動態になっているAとDですね。
relinquishは放棄するという他動詞なので、受動態で使われた場合、後ろにhis positionと続けるのはおかしいですし、「受動態の場合は、後ろに何も置かない」というのが鉄則です。

残るのが、BとC。
これ、、、Bを選べたくせに、解説できない・・・。

As以下は、
「Cosmic Gaming Companyの社長が、Starzan Enterprisesとの合併に成功させたので」という過去形になってるんですよね。

ただ、B(仮定法過去完了)を選んでしまうと、
「合併させたので、Jung氏は彼の地位を放棄していただろう」となってしまいますよねぇ?

それともこのasは、ifのような働きで、「もし合併を成功させていたら、地位を放棄していただろう」みたいになるのでしょうか。

それだとしても、「もし~だったとしたら」と過去の話を仮定したければ、
if 主語+had+過去分詞という形になるはず・・・。

もしくは、「as節が明確な過去形のため、過去形の節と一緒には、現在完了は使えないので、Cは答えにはならない」という判断でしょうか。

う~ん、どなたか解説してください!

第3回

125. Employees are reminded to print only as much as is needed so as to avoid wasting paper.

as much as~「~と同じ量の、~と同じ程度に」の意味。
as much as is neededは、「必要とされる同じ量」という意味になります。

ちなみに、文構造は、2つ目のas は関係代名詞になり、
much(量)を先行詞として、うしろに動詞を置いています。

例えば、The company accepted as many people as applied.
この場合、「志願した(人と同じ量の)人を会社は受け入れた」となり、
peopleは先行詞、as は関係代名詞となっています。

選択肢は、
A) which     
後ろに動詞が続いているのに、前に先行詞となる名詞が無い
B)there          
文と文をつなげない
C)as much as   
正解
D)as though    
「まるで~かのように」という接続詞。後ろにSVが続く

このような理由で正解がas much asになるんですね。

134. We have abandoned plans to install a revolving security door because our engineers determined that it is fundamentally flawed.

語彙問題。

「私たちは回転ドアを導入する計画を破棄した。なぜならエンジニアが、
基本的に欠陥があると決定したからだ。」

140.Contribution to our global education initiative will be instrumental in establishing learning opportunities for individuals all over the world.

私たちの世界規模の教育戦略への貢献は、世界中の人にとって学ぶ機会を確立させる際に、
とても役に立つだろう。

education initiative。。。この訳であっているのだろうか。

ちなみに他の選択肢は、
A)compartment 区画
B)opposition  敵
C)occurrence 出来事、事件

やっぱりinitiativeが一番はまりますね。



※もし、「ここを解説してほしい」という個所があればコメントをください。
私なりにお役にたてるように解説してみます※














3 件のコメント:

  1. 通りかかりました。初めての投稿です。わからないので匿名でお許しください。

    第二回の139番ですが、これはhad the merger~の部分がif を省略した仮定法過去完了になっており、もし省略していなかったら、Mr.Jung would have relinquished his position as Chief Executive of Cosmic Gaming company if the merger with Starzan Enterprises had succeeded.となります。

    Jung氏は合併が成功していたなら辞任していたでしょう。でも、合併は不成功に終わったので、以前のままの役職に就いている、ということになります。

    返信削除
    返信
    1. 解説誠にありがとうございます。私はこのasを接続詞として考え、Chief Excecutive of Cosmic Gaming Companyが主語だと思い込んでいましたが、このasはそもそも前置詞で「~として」という意味で使われ、had以降はifの意味で解釈するのですね!とてもよく分かりました・・・
      ありがとうございます。またぜひ立ち寄ってくださいね!

      削除
    2. 解説誠にありがとうございます。私はこのasを接続詞として考え、Chief Excecutive of Cosmic Gaming Companyが主語だと思い込んでいましたが、このasはそもそも前置詞で「~として」という意味で使われ、had以降はifの意味で解釈するのですね!とてもよく分かりました・・・
      ありがとうございます。またぜひ立ち寄ってくださいね!

      削除