2014年12月3日水曜日

TOEIC 新公式問題集Vol6 TEST1に挑戦

公式問題集 Vol6が出ましたね。
早速解いてみました。


履歴を見てみたら、7月に模試をやったきりやっていません。
というか、ツワリで苦しんでいたので、勉強さえやっていません。

最近体調も良くなってきたので再びガッツリ勉強を再開しよう!
そう思って、まずはこの公式問題集に挑戦しました。








やった感想

リスニングで、「アララ」という間に音声が流れてしまったという感覚が
何か所かありました。

問題としての難易度が高いわけではなく、明らかに私のリスニング力が落ちている訳です。

リーディングのPart7では、うまく言い換えされた選択肢を的確に正解だと判断するのに
時間がかかりました。

っていうか・・・
公式問題集でこの程度しか取れないのでは、満点は無理だぁ~!
頑張らなきゃ・・・(汗)


リスニング(中は間違えた問題番号)

Part1 10/10
Part2 27/30 (34,36,39)
Part3 28/30 (45,55)
Part4 29/30 (785)

計 94/100 6問間違え

リーディング(中は間違えた問題番号)

Part5 37/40 (121,139,140)
Part6 11/12 (145)
Part7 44/48 (175,178,180,185)

計 92/100 8問間違え(175はマークミス)

余った時間8分57秒

ケアレスミスも1問あり、散々な結果です。


Part5 Review (ネタバレ注意。まだ解いてない人は見ないでくださいね)
※copy rightを犯さないよう、備忘録程度にとどめます。

121. be central to~「~にとって重要な」

これは、全く知らないイディオムでした。私はmainを選んでしまいました。

139.anticipated outcome 「予期された結果」

anticipate(動詞)の使い方が問題とされています。
anticipateは「~を予期する」という動詞。

過去分詞のanticipatedとなると「予期された、期待された」という意味になります。
「~された」という意味で後ろの名詞を修飾するわけです。

140. impose short-term costs

imposeは「~を課す」という他動詞。
「短期的な出費を課す」という意味になります。

私は、imposeの代わりにburden「(人)に重荷を負わせる」を選んでしまいました。
burdenは、「burden 人 with ~」という形を取り、
「人に~(責任・重荷)を負わせる」という
意味にするようです。

例: I don't want to burden you with my worries.(オックスフォード現代英英辞典)より)
(私はあなたに私の心配事の重荷を背負わせたくない)

他にも覚えておいた方がいいフレーズ

*lightly used equipment. (軽く使用された器具)
「中古だけど、ちょっとしか使ってないよ」という意味なのでしょう。

used というのが過去分詞で、「軽く使われた」のように、usedを修飾できる副詞が入ります。

他に、

*conventional farming techniques(従来の農業技術) というのを選ばせる問題もありました。

一見、farmingは「farm(耕作する)」の動詞の過去分詞に見えますよね。(見えないって?)
ただ、この場合のfarmingは「農業」という名詞です。

そのため、farmingとtechniques で複合名詞(名詞が連なって一つの言葉となっている)になってます。

名詞が連なっても、名詞は名詞なので、それを修飾できるのは形容詞!
そのため、conventional(形容詞)が入ります。


*thoroughlyとconcisely

微妙に分かりずらい副詞。

thoroughlyは「完全に・徹底的に」
類語辞典を見てみると、completely, perfectly, entirelyなどが並びます。

例:
I am thoroughly tired. 私はすっかり疲れている。
I examined it thoroughly. 私は徹底的にそれを調べた。

conciselyは「簡潔に」
例:
You should introduce yourself concisely. 貴方は簡潔に自己紹介すべきです。


Part7 Review (ネタバレ注意。まだ解いてない人は見ないでくださいね)
※copy rightを犯さないよう、備忘録程度にとどめます。

180:
完全に読み飛ばしていました。
「by Enrique Vargas, one of our senior recruiters.」
(我が社の上級裁用担当官の一人であるEnrique Vargas)
ちゃ~んと書いてあります。

我が社って、どこの会社かを辿ればいいだけでした。 凡ミス!!!

185: 

つい私は、a copy of a contractを選んでしまいました。

しかし、本文では、
「How much would it cost to mow the lawn weekly in spring and biweekly in summer and autumn months?」と書かれています。


他に注意すべき問題

163: To ask her to review a document.

これは、本文中のcontractをdocumentに言い換えています。
本文では2段落目の「I have enclosed your new catering contract~(~と一緒に同封したよ)」
「Please look over the information...(情報を見てみてね)」と書いています。

この、選択肢のdocumentが本文のcontractだと分からないと案外時間がかかりそう。


182:A form for potential customers.

本文中に、「complete the online form」(オンライン上の用紙を埋めてね)とあります。

ただ、何のためにフォームが必要かと言うと、
To receive a free price quotation(無料の料金見積もりを受け取る為には)とあります。

つまり、料金の見積もりが欲しい人は、「潜在顧客」な訳ですよね。

覚えていて損はないPart7のフレーズや単語

68-70

That would save us the trouble of having to make a trip to your office.
(あなたのオフィスまでいかなきゃいけない手間が省けます)

save someone the trouble of ~ing「~する手間が省ける」

例:If you could help me prepare for the meeting,
that would save me the trouble of typing the documents.
(あなたが会議の準備を手伝ってくれるなら、書類をタイプする手間が省けます)

153-157
 Additional events are in the process of being finalized.
(追加イベントはまとめられている段階です)

in the process of ~「~の段階」

例: Your business trip is in the process of being arranged.
出張は今手配されている段階です。

155-157
These discounts also apply to orders placed through our online store.
(これらの割引は、オンラインストアから注文されたオーダーにも適用されます)

apply to~「~に適用される」

例: New rules will apply to all employees.
新しい規則は全ての社員に適応されます。

165-167

A repair is in progress.
(修理は進行中です)

in progress「進行中だ」

168-171

seasoned speaker
(熟練したスピーカー)

181-185

transformed the garden from just ordinary to highly attractive
(庭を平凡なものから、とても魅力的なものに変えた)

from just ordinary to highly attractive「平凡な物から魅力的な物へ」

例:
She joined the make-up lesson yesterday.
Her new make-up transformed her from just ordinary to highly attractive.
(彼女は昨日メイク教室に参加した。
新しい彼女のメイクは、平凡な彼女から、とても魅力的な彼女へと変化させた)




※もし、「ここを解説してほしい」という個所があればコメントをください。
私なりにお役にたてるように解説してみます※








0 件のコメント:

コメントを投稿